2009年4月 5日 (日)

幸手市観光物産展

D1000073  4/4(土)・5(日)に、権現堂桜堤のそばにある北公民館駐車場で「第2回幸手観光物産展」が開催されました

幸手市内の様々な業種の事業所さんがお手ごろ価格で出品していました

D1000074今回はアクティブテニス幸手も出店

テニスクラブのパンフレット等を配布しました

桜まつり最終の土日ということで、人の賑わいも最高潮

D1000082_2宣伝効果はかなり高そうです

会場内では猿回しなどのイベントも開催

 

権現堂の様子はマイフォト「権現堂」でも紹介中

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月24日 (火)

やったね!「サムライジャパン」

WBC 日本優勝おめでとうございます

延長戦でイチロー選手が放った、あの糸を引くようなセンター前への打球

気持ち良かったですねぇ

目に焼きついています

さすがに決勝戦当日のテニスコートはガラガラ・・・

皆さん自宅でテレビ観戦のようでした

続きを読む "やったね!「サムライジャパン」"

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 8日 (金)

全仏オープンテニス

今年の全仏オープンテニスもいよいよ大詰め!

杉山選手、女子ダブルスで決勝進出!!

 (日本人選手がんばれ!)

女子はエナン選手決勝へ!

 (個人的にどうしても片手バックハンドの選手を応援してしまいます)

男子は今年も「フェデラーvsナダル」の決勝が見たいなぁ。

など思いを募らせます。

しかし・・・

相変わらず我が家ではWOWOWは見られず・・・(_ _;)

ニュースと新聞、インターネットでの情報収集でしか試合結果を楽しむことができません。

「今年も見られないよ~」

と思っていたところ、

続きを読む "全仏オープンテニス"

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月20日 (月)

全日本選手権

昨日は「全日本テニス選手権」最終日でした。

雨で午後はレッスンができなかったため私はNHK教育でテレビ観戦しました!

男子シングルスの結果は岩渕選手の二連覇で幕を閉じました。

松井選手もファイナルセット5-3の30-0とチャンスはありましたが、勝負の流れは解らないものでちょっとしたミスや駆け引きでガラッと展開は変わってしまいます。

しっかり勝ちきることの難しさを感じました( ̄~ ̄)

いい試合だったんですがどうしても気になることが・・・

それは・・・

試合を見ている観客の数が少ない!?

天気が悪かったとはいえ去年より減っているような気が。

関係者の方が多いんじゃないのか!?と思うくらいです。

それともう1つ寂しい現実が・・・

続きを読む "全日本選手権"

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月23日 (金)

日本予選リーグ敗退(>_<)

今朝は早起きで4:00からのブラジル戦を観戦しました(^ー゜)

前回のクロアチア戦が、オーストラリア戦同様不甲斐ないものだったら見ないで寝てようと思ったのですが・・・

結果は残念なもの(1-4)ではありますが、中田(英)選手も言っていたようにこれが日本チームの実力ということなのでしょう。

今後の代表チームの向上に期待します。

正直勝手なことを言えばあと2~3点くらい取られてももう1点とって欲しかったなぁ(;_;)

とはいえまだワールドカップが終わったわけではないので、気楽に優勝予想などをして観戦したいと思います。

続きを読む "日本予選リーグ敗退(>_<)"

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月13日 (火)

日本初戦惜敗(>_<;)

始まりましたワールドカップサッカー

我が家もテレビの前で盛り上がっています(^▽^)/

日本もオーストラリアとの初戦を迎えましたが・・・

残念な結果(1-3)になりました( ̄^ ̄)

しかし・・・

本当に私が残念だった(がっかりした)のは、選手(日本チーム)の戦いぶり・・・

(最後まであきらめずに走りぬいて欲しい・・・)

国を代表するということは大変なプレッシャーとの戦いだとは思いますが・・・

続きを読む "日本初戦惜敗(>_<;)"

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月12日 (月)

全仏オープン ナダル優勝!!

今年の全仏オープンテニスは昨年に続き「ラファエル・ナダル」選手の優勝で幕を閉じました。

男子のテレビ放送は深夜だったため、ビデオに録画して翌朝最後の数ポイントしか見ていません(^_^;?

後日ビデオで「リアルテニスの王子様」をゆっくり見ることにしましょう(^-^)

「杉山 愛」選手のダブルスは惜しかったですねぇ。しかし、準優勝は立派です!

女D決勝は1セット目までテレビ観戦していましたが(その後は寝てしまったので・・・)、シンプル且つ大胆(思い切りのいい)、それでいて落ち着いた試合運びは男子ダブルスよりも一般プレーヤーにも参考になる点が多かったように思います( ̄^ ̄)

こちらも後でビデオで再確認ですね!

続きを読む "全仏オープン ナダル優勝!!"

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 9日 (金)

全仏オープンテニスいよいよ大詰め!

関東も入梅したとの発表が有り、今日は1日雨の様子。それにしても梅雨前からすっきりしない天気が続きますねぇ(^_^;)

しかし!

フランスでは「全仏オープンテニス」が!!

レッドクレーならではの熱戦が繰り広げられています!!

女子シングルス決勝は「エナンvsクズネツォワ」の顔合わせ。

「エナン」選手のバックハンドストロークの強打は見ていて気持ちいいですねぇ(^▽^)b

片手バックハンド派の私にとっては、自分も真似して思いっきり振りぬきたい気分にさせられます。

がっ!?

きっとボールは遥か彼方へ吹っ飛んでいくことでしょう・・・(;^_^A

男子シングルスもベスト4が出揃いました。個人的には「フェデラーvsナダル」の決勝戦が見たいです!(ありきたりですが・・・)

去年の全仏オープン、二人(フェデラー&ナダル)の対戦がとても印象的でした。「曲がる・落ちる・弾む」のボールは、まさに「リアルテニスの王子様」といった感じ。あれには驚かされましたw(゜□゜)w

今年はどんな結果になるのでしょう・・・

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月29日 (月)

全仏オープンテニス開幕!

始まりました全仏オープンテニス!!

まず日本選手では「杉山 愛」選手、久々にGS大会初戦突破しました(^-^)b

私注目の「ロジャー・フェデラー」選手も安定した力で初戦突破しましたね。

この何年かで私の中ではグランドスラムの中で一番好きな大会となっています。

クレーコートの大会だけにアクティブ幸手でするテニスもいつもよりスピンを多くかけたくなります(^~^)?

もう1つ嬉しいのは、民放でのテレビ中継があるということ。ウィンブルドンのようにとまではいきませんが、後半戦を見ることができるのはありがたいことですね。

今後の展開が楽しみです!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月15日 (月)

ワールドカップ日本代表決定!

今日14:00ついに決定しました!

ジーコJAPAN・サッカーワールドカップ日本代表!!

気になる人は多かったことでしょう(^-^)

  しかし!?

  私”すぎやま”は14:00からレッスンのためすぐには解らず(^_^;?

選考結果は・・・

まぁ妥当なところなんでしょうね。

個人的にはガッツあふれるプレーの「巻」選手に期待したいです!

続きを読む "ワールドカップ日本代表決定!"

| コメント (0) | トラックバック (0)